地域発の映画が劇場公開! 六角精児、高島礼子主演、映画『くらやみ祭りの小川さん』舞台あいさつ・みどころ・レビュー 舞台挨拶の内容は毎回変わる!?

東京都府中市にある大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)の「くらやみ祭り」をモチーフにした映画『くらやみ祭りの小川さん』が2019年10月25日(金)、TOHOシネマズ府中ほかにて公開。
出演は、小川秀治役、六角精児。その妻、佐知子役、高島礼子ほか。監督・脚本は浅野晋康。
※本稿はネタバレを含みます。ご注意ください。
「くらやみ祭の小川さん」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=uBjtZUZlTNM
みどころ・レビュー
本作の見どころは、早期退職という名のリストラをされた会社人間が、地域のお祭りである「くらやみ祭り」を通して、地域社会との繋がりや家族との絆を再確認し、どんな風に変わっていくのかにある。
主人公の小川秀治(六角精児)は、おかあさん(佐知子(高島礼子))、おばあちゃん(秀治の実母)、息子、娘の5人家族。
いわば、ありふれた、ごく普通の家庭である。
しかし実態は……、秀治は、会社を早期退職することになり、再就職もままならない。
おばあちゃん(秀治の実母)の千代(水野久美)は認知症を患って徘徊し始める。
娘の美沙(佐津川愛美)は、バツイチで子持ちなうえ、娘を放り出して若い男に入れあげる。
息子は、役者を目指すと言い出し……。
家族が、それぞれ人生に大きな悩みを抱えている状況だ。
秀治は、会社を退職するまで、昔の同級生など、地域の人々と繋がりをもつことを「煩わしい」と避けて来た。
しかし、ひとたび触れ合ってみると、人には色々な人生がある事を知る。
みな普通に生活しているように見えて、様々な事を抱えて生活しているものだ。
また、地域との繋がりを持ち始めたことで、秀治は、初めて自分が知らなかった在りし日の父(実父)の姿を知ることになる。
そんな秀治が、地域の神社である「大國魂神社」の伝統あるお祭り、「くらやみ祭」に参加することで、どんな風に変わっていくのか。
また、家族、特に、妻の存在も欠かせない。
妻、佐知子役の高島礼子は、舞台あいさつ(2019年10月25日(金)TOHOシネマズ府中20時50分の回)にて、妻の見どころは「妻が夫をどんな風に支え、どんな決断をするのか」にあると語った。
その他、舞台挨拶(2019年10月25日(金)TOHOシネマズ府中20時50分の回)での話
秀治役の六角精児は、府中市との縁について、刑事ドラマの鑑識役としてよく「府中の森公園」を訪れていたという。今回、鑑識以外の役では初めて府中を訪れたそうだ。
また、節分の時などに「大國魂神社」のお祭りに参加した際には、非常に多くの人が参加していたことに驚いた。
生まれ育った地域では大きなお祭りなどが無かったので、毎年、お祭りを楽しみに生活できる環境が羨ましいとし、お祭りの屋台が好きだという。
「大國魂神社」に出展されていた屋台が本格的なもので、クジ引きなどが凄かったとした。
2019年10月26日(土)の舞台挨拶
2019年10月26日(土)は、立川シネマシティにて9時45分の回。TOHOシネマズ府中にて、11時30分の回。MOVIX橋本にて13時35分の回が行われる予定だ。登壇予定は、六角精児、斎藤陽一郎、金森啓斗、浅野晋康監督。
浅野晋康監督は、(2019年10月25日(金)TOHOシネマズ府中20時50分の回[当日2回目の舞台挨拶])で、舞台挨拶が同じ段取りで進むことについて「もう飽きて来た」と話し、登壇者らに別の話をするよう求める場面があった。
また、浅野晋康監督は、「六角精児バンド」が非常にお気に入りとのことで、「六角精児バンド」について力を入れて語っていた為、六角精児から、「この映画の宣伝をしましょうよ(笑)」と窘められる一幕も……。
一般的に、役者は台詞を演じるのは上手いが、フリートークが苦手というイメージがある。
しかし、六角精児は、「マイクを握れば1時間ぐらい喋っていられる」と豪語するほど、饒舌でマイクパフォーマンスが上手い!
2019年10月26日(土)も、計3回舞台挨拶が行われる予定だ。
立川シネマシティ 9:45回
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/program/1798/217046
TOHOシネマズ府中 11:30回
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/012/TNPI2000J01.do
movix橋本 13:35回
https://www.smt-cinema.com/site/hashimoto/index.html
各回の舞台あいさつでどんな話が飛び出すのか。
ファンにとって、毎回、楽しみな舞台あいさつになることを予感させた。
※ 記事中の文言は、イベント終了後に記憶などをもとに、要約・補筆したものであり、発言を正確に抜粋したものではありません。
公式サイトなど
映画『くらやみ祭りの小川さん』
https://kurayamiogawa.com/